防水工事の種類や特徴を解説!
大阪市天王寺区の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店ラディエントです。天王寺区から中央区にかけてある空堀通商店街の入り口に外壁塗装の専門のショールームがあります!いつもラディエントの現場ブログご覧いただきありがとうございます♪ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください。
皆さんこんにちは!ブログ執筆をさせていただきますラディエントの結城です。
今回は防水工事とは具体的にどんな種類や特徴があるのかを解説していきたいと思います。
防水工事ってなに?
防水工事とは、建物などの屋根や壁、床などに防水処理を行う工事のことです。雨水や地下水、洪水などから建物などを守り、長期的な耐久性を確保することが主な目的です。
防水工事には、様々な材料や方法があり、シーリング剤や防水シート、防水コーティング剤、モルタルなどが使用されます。また、建物の用途や環境条件に合わせ、屋根や壁、床などの部位ごとに適した防水材料が選ばれます。
防水工事は、建物のメンテナンスに欠かせない重要な工事の一つです。十分な防水処理を行うことにより、建物の耐久性を確保し、安全で快適なライフスタイルを維持することができます。
種類と特徴
細かく分けると更に色々ありますが、大まかには以下の4つに分類されます。
アスファルト防水工事
いちばん古い防水工法で信頼性も高いと言われています。皆さんが知っている道路を舗装するアスファルトを利用しています。アスファルトを高温で溶かしたものを流して固めるのが一般的でしたが、火を使用すると工事に危険が伴うため、様々に改良された工法があり、その中にはシート状になったものを火であぶって貼り付けるトーチ工法などがあります。新築の屋上防水に一番よくつかわれる工法です。
ウレタン防水工事
ウレタン樹脂を化学反応で固めて防水層を作る工法です。ペンキなどと同様に塗布して施工するだけなので手軽だと思われますが、塗料と違って防水の機能を十分に発揮するための厚みを出す必要があり、施工には技術が必要です。また化学反応の際に有害物質が発生するという問題もありましたが、現在はそれらの有害物質を配合していないウレタン防水材が発売され、ますます便利になっています。
塩ビシート防水工事
塩化ビニルで作られた防水シートを貼って施工する工法です。工場ですでに防水機能が完成されているため防水機能及び品質が安定しているのがメリットですが、成形された状態で出荷されているため、形状が複雑な場所に施工するのが困難になる点がデメリットと言えるでしょう。形や幅が決まっているので、共用廊下や階段などによく利用されています。
FRP防水工事
FRP防水工事とは、FRP(Fiber Reinforced Polymer)と呼ばれる繊維強化プラスチックを使用しており、建物などの防水処理を行う工事のことです。FRPは、ガラス繊維や炭素繊維などの強い繊維と樹脂を組み合わせて作られた複合材料であり、強度や耐久性に優れています。
FRP防水工事は、耐久性が高く、施工期間も短くて済むため、一般的にはコストパフォーマンスが良いとされています。ですが、施工には専門知識が必要であり、誤った施工が行われると効果が発揮されないだけでなく、むしろ悪化することもあるため、専門業者に依頼することが望ましいでしょう。
まとめ
今回は、防水工事の種類についてご紹介してきました。ここで挙げたのは代表的なもので、さらに細かく分類された工法もあります。また、防水工事で使用される材料や素材、その工法は日々進化を遂げていますので、時代の流れに乗った対応も必要となります。
昭和33年創業の東亜化成では、これまで数多くの防水工事を手掛け、時代とともに常に最適な工法を採り入れ、ノウハウも豊富に蓄積されています。
防水でお悩みの方から防水の仕事に興味のある方まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ラディエントでは点検、診断、お見積りはすべて無料で行っています。またショールームの来店予約とお見積りでクオカード1000円分をプレゼントしています。是非お越しください!またラディエントが掲載されている外壁リフォームの教科書という本が販売されています。一冊572円で販売されていますのでこちらもよろしければご購入下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。大阪市で外壁塗装するならお気軽にラディエントにお問い合わせ下さい。戸建ての他にもマンション、ビル、店舗、工場にも幅広く対応しております。
※お電話での受付もお待ちしております!!
おかげさまで弊社が顧客満足度 NO.1を獲得しました!!
フリーダイヤル:0120-640-017
電話受付 9:00~21:00
足場代コミコミ安心価格-ラディエントの塗装商品パックはこちら