大阪市都島区毛馬町 H様邸 外壁・屋根塗装・屋上防水リフォーム施工事例
2022.01.04 (Tue)
大阪市都島区毛馬町 H様邸 外壁・屋根塗装・屋上防水リフォーム施工事例 施工データ
施工場所 | 大阪市都島区毛馬町 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装屋根塗装防水工事 |
価格 | 320万円 |
汚れが蓄積して、苔が発生しています
塗膜剥離して日焼けしています
漆喰が傷んでいます
漆喰が劣化して、棟瓦がずれています
浮きや隙間が生じています
チョーク現象
換気扇フード破損
水たまりができています。
ひび割れています。
苔が生えています。劣化したままにしておくと雨漏りの原因にもなります。
苔が生えています。劣化したままにしておくと雨漏りの原因にもなります。
足場仮設
高圧洗浄で汚れを綺麗に落とします
高圧洗浄で汚れを綺麗に落とします
れっかした漆喰を綺麗に除去します→瓦のズレを修正します→新しい漆喰を詰め直しました
れっかした漆喰を綺麗に除去します→瓦のズレを修正します→新しい漆喰を詰め直しました
れっかした漆喰を綺麗に除去します→瓦のズレを修正します→新しい漆喰を詰め直しました
下塗り材 モニエルパワープライマー
下塗り 上塗材との密着をよくする役割があります
下塗り 上塗材との密着をよくする役割があります
上塗り材 スーパーシャネツサーモ
中塗り 塗膜に厚みを持たせることにより遮熱効果を発揮します。
中塗り 塗膜に厚みを持たせることにより遮熱効果を発揮します。
上塗り 重ね塗りすることにより、強度が増します。
上塗り完了
圧洗浄で汚れや既存の塗膜を落として、乾燥させます。
圧洗浄で汚れや既存の塗膜を落として、乾燥させます。
下塗り材 ホワイトフィーラー
上塗り材との密着をよくする役割
上塗り材 EC5000PCM
中塗り 色塗り1回目です。
中塗り ポイント色
ポイント色はボタニカルを試用
上塗り 色塗り2回目です。
2回塗る事で塗膜に十分な厚みをもたせます。
付帯部塗装
高圧洗浄
立ち上がりと溝・継ぎ目にプライマー塗布します